合同会社MIRAIKU

療育内容|児童発達支援 mico mico

見学・お問い合わせ 採用サイトはこちら

療育内容

1.ABA・DTTの実施(個別療育)

 お子様のペースに沿ってABA(応用行動分析)を用いた療育を行っています。マンツーマンの支援をベースに、問題行動が起こる原因を細かく分析し、介入することで「行動」をよりよい方向に転換できるよう支援しています。

2.SST(小集団)の実施

 SSTはソーシャルスキルトレーニングの略で、対人関係などのスキルを身につけ社会生活を円滑に進めていくためのプログラムです。 日常生活での集団行動を先生やお友達との関わりの中から学び、生活面で自立することや今自分が困っていることを中心に、スキルの獲得・向上を目指してトレーニングを行っています。 ソーシャルスキル(社会技能)は、先天的に獲得される能力ではなく、生まれてから多くの人たちと関わる中で身に付きます。お友達との関わり、社会との関わりを拡げていけるよう様々な経験の場を作っています。

3.感覚統合の実施
(個別・小集団療育)

 お子さま達の発達段階には下図のような順番があり、段階に合わせた支援を行うことで自分の体をスムーズに動かしたり、落ち着いて学習に取り組める姿勢が作れるようになります。「学習」が苦手なお子さまに対し、いきなり応用ができるように支援するのではなく、その前段階の身体機能面に焦点を当て、基礎作りを行うことが結果として学習面に良い影響を与えることから、 mico micoでは乳幼児期から、揺れる、触る、聞く、見る、バランスを取るなどの感覚統合機能の土台作りから支援していくことを大切にしています。 具体的には集団でのサーキット遊びや体操(マット、平均台、トランポリンetc)リトミックなどの体を十分に動かす粗大運動、手先を使って指先の動きを鍛える微細運動、ハサミやのり、粘土を使って一つの物を作り上げる製作活動もプログラムの中で取り入れています。

4.家庭支援
(幼保への訪問、ご面談等)

 定期的にご面談の場を設け、お家や園での様子、お困りごとなどを伺い、連携しながら支援を行っています。また、問題行動に対しての関わり方や言葉の引き出し方の具体的な関わり方もお伝えしています。その他、ご要望があれば幼稚園・保育園への訪問やホームセラピーのご提案もさせて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。