合同会社MIRAIKU

日々の様子|児童発達支援 mico mico

見学・お問い合わせ 採用サイトはこちら

日々の様子

日々の様子一覧

こんにちは micomico安城校です。 本日は似たものマッチングの様子です。 マッチングが進むと今度は様々な種類のマッチングを行っていきますが、今回は「似たものマッチング」についてです。 動画にある…

こんにちは micomico安城校です。 本日は協力して遊べる活動の紹介です 紙コップとボールがあれば誰でも簡単に活動できますね 勝負で負けて崩れてしまうお子様に対してまずはみんなで強力したり、ゲーム…

こんにちは! micomico安城校です! 両足ジャンプに取り組む様子です。 両足で飛び上がることが難しい段階のお子さまも、まずは跳び箱の1段上から両足で降りることで、両足で着地し、自分の体重を自分…

こんにちは! micomico安城校です! 今日は助詞のセラピーの紹介です。 助詞抜きの簡単な3語文が言えるようになったら、助詞をつける練習をはじめます。 「ぞうさん、にんじん、たべてる」といった3語…

こんにちは!micomico安城校です! 土曜午前の部で行った新聞送りゲームの様子です。 集団の中へ入り、ルールを理解して参加すること、 また体幹が気になる子に対して体づくりの目的で取り入れた遊びで…

こんにちは! micomico安城校です! 本日はリトミック体操「ワニ」です 手で引き寄せる動きと足で蹴る動きで進みます。 全身の筋力アップに繋がりますよ! 積み重ねることで手足を協応させながら上手…

こんにちは。micomico安城校です。 本日は箸についてです。 身辺自立は子どもが生活する上で必要不可欠ですよね 「なんでも自分でできるようになってほしい」とどんな親御様も思うはずです micomicoでは…

こんにちは。 micomico安城校です。 今日は色の表出的命名です 表出へ進む前には、受容的命名(「青」と言われて青を指させる)をしています。 表出は「これ何色?」に対して色の名前を答えます。 「こ…

こんにちは! micomico安城校です。 今回は洗濯バサミ遊びに取り組む様子です 1歳児のお子さまと遊んでいます。 手先を使った遊びをすることで、手先の器用さを育てます。 手先が上手に動かせるように…

こんにちは。micomico安城校です。 本日はボールパスゲームです。 午後の部で集団で関われる時間に行っています。 勝負ごとで負けると癇癪を起こしてしまう、1番じゃなきゃ気がすまない、そもそもお友達…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。